こんにちは、しゅんえいです。
最近は漫画をよく読んでいるんですけど、その中でも
「キングダム」という漫画が超面白く、しかも勉強になったので紹介します。
![](https://syunnei001.com/wp-content/uploads/2019/12/f539efdda251eb32944927bc1d0902e3.png)
2019年の4月に日本では実写化されています。
主演の信役は山崎賢人さんで、他にも橋本環奈さんとかも出てます。
ちなみに僕は実写映画を観るまではキングダムは知らなくて、
映画が面白くてそこから漫画も読んでみたいと思うようになりました。
![](https://syunnei001.com/wp-content/uploads/2019/12/2292203-884x1024.jpg)
まず、キングダムの大体の話を解説すると、
これは中国の物語で、後に始皇帝になる政(せい)と、信頼のある武人の信(しん)
の2人が共に成長していくという物語です。
政は政治面で中華統一を目指しながら成長し、
信は戦の中で天下の大将軍を目指しながら成長していくので、
読みながら2人の成長の過程を楽しめます。
キングダムには色んなキャラが出てきますが、
どれも魅力的なキャラばかりです。
ちなみに僕が好きなキャラは、王騎(おうき)将軍と羌瘣(きょうかい)です。
で、今回はその中でも一段と魅力のある、
李牧(りぼく)という人物からものすごく学んだことがあったので
それを中心に書いていきますね。
李牧から何を学んだのか?
まず、李牧というのはかなりの強敵なんですけど、
彼からはいかに戦略を立てることが大事なのか?を学びました。
これが李牧です。
![](https://syunnei001.com/wp-content/uploads/2019/12/77d0d6a051d6497df8380beb1c9e20b3.jpg)
李牧は戦略家でもある、趙国の三大天といって、
信が目指している大将軍でもあります。
今は戦略を立てて裏で戦争を操作する立場、
ビジネスで言えばまさしくマーケター的な存在です。
李牧はこれまで経験してきた戦から、
独自の巧みな戦略を使って国を利用したり、秦国を潰そうとしたりします。
ちょっとネタバレになってしまいますが、
あの王騎将軍をも戦略によって倒してしまうのも李牧の凄まじさです。
言ってしまえば戦略というのは、昔の戦争によって生み出された概念ですね。
戦争では戦略がないとすぐに負けてしまったり、
不利な立場になってしまうことがあるので、
優秀な戦略家ほど大事な戦に起用されて、その報酬も莫大なものです。
で、これって今も同じことが言えるんですね。
スポーツでもビジネスでも戦略が大事になってくると思いますが、
そういう由来があって今使えていると思うと、
そもそも戦略のないビジネスモデルは、
やっても結果が出ないことが多いです。
ビジネスも戦略を使えば勝ちまくれると思った
逆に、李牧のように
正しく戦略を立てながらビジネスモデルを組んでいけば、
どんなビジネスも勝ちまくれるってことなんですね。
僕は普段よく他人のブログやビジネスモデルをリサーチをするんですけど、
戦略が全くない状態でブログ運営しているブロガーさんが多いなと感じます。
・ただただブログ記事100個書いてたり、
・リストを全く取っていなかったり、
・薄利多売ビジネスを展開しまくってたり、
他にもありますが、
これでは勝てるはずもどんどんライバルに追い抜かれてしまいます。
多分、キングダムの時代だったら
すぐに戦に負けて敵に領地や金を奪われて国が滅びます。
自分のビジネスに戦略を入れたら月100万を超えた
そうやって李牧から戦略の重要性を勉強したので、
早速ビジネスモデルにもうまく戦略を組み込みました。
戦略は色々ありすぎるので全ては話せませんが、
具体的な事例をあげるなら、
・ちゃんとリストを取って、
・高単価リピーターを増やすための教育をして、
・満足度100%を継続するための本質を知る
とかですかね。
実際はこれだけじゃなくて、本当はもっとあるんですけど、
そんな風にビジネスを自動化したり
本質を勉強してたらかなりあっさりと収入が月100万を超えました。
→先月の売上は1,106,540円でした。ギラギラするより、地味に自動化する方がイケメンだと思う。
やってみて思ったのは、
正しい戦略があればビジネスは勝手に成功に向かっていく
ということでした。
ネットの情報とかって多すぎて、
正直どんな知識を入れて実行すればいいかもわからない状態だったんですけど、
ビジネスの本質や正しい戦略を勉強したら、それなりのレベルまでは成長できるんだなと。
なので、この先一人で食っていくスキルを身に付ける為には
正しいビジネスモデル戦略を知ることが重要です。
もちろん、それをする努力も必要ですが。
それを素直にやってみるだけでも、かなり人生変わると思うし、
李牧のような大成功とまではいかないかもだけど、
時給750円の郵便局員から一社の社長になれた僕だからこそ確信を持って戦略の重要性がわかります。
僕は本当に何もないところからのスタートだったので、
今からスポーツでもビジネスでも趣味でも、何でもいいんですけど、
何か新しいことを始める際は、
ぜひ正しい戦略を身に付けるというのを意識してみてください。
戦略が身に付くメルマガ講座やってます
今回、李牧から戦略の重要性を学べたので、
それをネットビジネスに特化した形で戦略を学べるメルマガを運営しています。
メルマガ(無料)はこちらから受け取れます。
→しゅんえいのメールストーリー
正しく戦略を使ってビジネスモデルを組めば、
自分が狙ったお客さんが集まってきますし、
お客さんも正しく悩みを解決できたりして、すごく喜んでもらえます。
しかも、戦略のスキルがあればそれを人に教えることもできるし、
教えた人が結果を出してくれたりして、
さらに良い連鎖が生まれていくんですね。
多分李牧も、良い戦略を戦に活かしたり、
それを弟子に教えたりしてさらに昇格していったと思うんです。
今回は李牧から学んだ戦略について話しましたが、
僕ももっと戦略を勉強しながら成長していくので
一緒に魅力的なスキルを身に付けていって、いつか仲間で遊べたらいいなー
と思ってます。
では!
追伸1
ブログランキングやってます。
もしよければ応援クリックポチッとお願いします!
追伸2
ハイキュー!という漫画も一気読みしたので
これも近々レビュー記事にまとめたいと思います。
![](https://syunnei001.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_7901-1024x768.jpg)
コメントを残す